デフウォー

【デフウォー攻略】オロラミム、ベリトの使い方

こんにちは、ゆうです。

強いデッキの構成に必要なオロラミム、ベリトの使い方をご紹介します。

 

おすすめデッキでよく見るけど実際どうやって使うの?

 

ムララミム使うと星下がるじゃん・・・

 

特にムララミムは使い方を間違えると損するので覚えましょう。

早速解説していきたいと思います。

 

デフウォー攻略~ムララミム、ベリトの使い方~

ムララミム、ベリトについて

初めにムララミムとベリトの性能についておさらいします。

分かってるよ~って方は飛ばしてください( *´艸`)

 

ムララミム合体は平均値(小数点以下は切り上げ)

ムララミムはどのチャイルドとも合体出来るとっても便利なチャイルドです。

合体したときの星は平均値になります。

①星1ムララミム + 星2チャイルド = 星2チャイルド

②星1ムララミム + 星3チャイルド = 星2チャイルド

③星1ムララミム + 星4チャイルド = 星3チャイルド

①と③は平均だと1.5と2.5になりますが切り上げになるのでそれぞれ星2と星3になります。

ほかに例を挙げると星2ムララミム + 星5チャイルド = 星4チャイルドになるので足して奇数になるようにすると切り上げで少しお得になります。

実戦だとスピード勝負の状況もあるので計算していたら遅くなります。

何度も合体を繰り返して感覚で覚えましょう。

 

ベリトの性能

ベリトは合体する時に同じ星の数のランダムチャイルドを追加で召喚する性能を持っています。

①星1ベリト + 星1ベリト = 星2ランダムチャイルド、星1ランダムチャイルド

②星3ベリト + 星3ベリト = 星4ランダムチャイルド、星3ランダムチャイルド

初めに出現するチャイルドは合体した分の星で2番目に出現するチャイルドは元のベリトの星の数になります。

通常星1同士の合体は星2になりますが、①は結果星3つ分のチャイルドが盤面に出ることになります。

同様に②も通常だと星3と星3(星6)で星4なのですが、星7つ分を盤面に出すことが出来ます。

ベリトおそるべし・・・

 

ベリト単体のデメリット

 

これだけ星上げ出来るのならベリトだけでいいじゃん!

 

そう思いますよね?

しかし、実際に使ってみると分かりますが、こんなことがしょっちゅうあります。

例)星4ベリト + 星4ベリト = 星5ベリト + 星4ベリト

いや~wアタッカー欲しいよ(泣

星5とか6になってくると中々合体が難しくなってくるのでお荷物になってきます。

こんな展開だとベリト自体の攻撃力はほぼ無いに等しいので後半火力不足に陥ります。

なのでベリト単体での運用はおすすめできません。

 

ムララミム、ベリトの実際の使い方

ムララミムの使い方

上で紹介したムララミム、ベリトの基本的な性能のおさらいを踏まえ実戦的な内容になります。

 

ムララミムは星の数関係なく何でも合体できるのがメリットです。

その最大のメリットを利用した戦い方をいくつか紹介します。

制御型の起爆

マフデトの覚醒起爆

お荷物になった星7のカバー

ボス攻撃のリカバー

ベリトとの合体による星上げ

 

制御型の起爆

制御型はギルティネ、ネヴァン、パケトなどの妨害系のチャイルド達のことです。

通常だと同星、同チャイルドでなければ合体できないのをムララミムを使えば星の数関係なく合体できます。

なのでギルティネ数体とムララミム数体が盤上にあれば一気にギルティネの合体が出来ます。

更に合体した後のチャイルドがギルティネだったら・・・

 

マフデトの覚醒起爆

マフデトの覚醒を発動させるにはマフデト同士の合体が条件となります。

後半になってくると盤上のマフデトの数で火力が決まります。

 

例)星4マフデト + 星4マフデト(計星8個分)

 

で合体させると一気に星8個分のマフデトの火力がなくなります。

運よく星5マフデトが出来たとしても星4、2体分の火力の方が上です。

これをムララミムで発動させることで盤上のマフデトの数を温存することが出来ます。

 

例)星4マフデト + 星4ムララミム = 星4ランダムチャイルド

更に、後半マフデト同士の数が合わなくなってきますが、ムララミムがあれば合体させやすくなります。

マフデト使いには必須ですね。

 

お荷物になった星7のカバー

星7のアタッカーが出来れば脳汁でまくりなのですが中々うまくいかないのがデフウォー。

星7のベリトとか星7のモアとか・・・星7同士は合体できないのでどうしようもありません。

そんな時ムララミムがあれば合体できます。

星7ベリトとか逆にチャンスなのでベリト、ムララミム合体は後程解説します。

 

ボス攻撃のリカバー

ボスの攻撃で一番厄介なのがヤヌスキューブです。

キューブにされたチャイルドのリカバーは以下の方法でしかできません。

キューブのリカバー方法

  • 同星のキューブ同士で合体
  • ムララミム、オロラミムとの合体
  • マッド道化師のランダムチェンジ
  • パープルミームキングのムララミム発射
  • ナイトメアの攻撃(消滅 or 星1の時の減少による消滅)
  • ネヴァン、フレイのランダムチェンジ

沢山あるのですが、自分で出来る方法は上2つしかありません(自陣フレイによるチェンジは可能)

イブやジェミナのデバフ解除も効かないのでムララミムでのリカバーが一番楽に行えます。

 

ベリトとの合体による星上げ

ムララミムの最大のメリット、ベリト合体です。

ベリトとムララミムを合体させることでぐいぐい星を上げることが出来ます。

①星1ムララミム + 星1ベリト = 星1チャイルド、星1チャイルド

②星1ムララミム + 星2ベリト = 星2チャイルド、星2チャイルド

③星1ムララミム + 星4ベリト = 星3チャイルド、星4チャイルド

①は星2つ分のチャイルドから星2つ分の別のチャイルドなので星上げ効果はありません。

②は星3つ分のチャイルドから星4つ分のチャイルドを出せます。

③は星5つ分のチャイルドから星7つ分のチャイルドを出せます。

よって星1同士だとランダムに変化させるだけ。

ベリトの方が星が高い状態だと星上げ効果が期待できます。

 

ほかの例だと、

星3ムララミム + 星6ベリト =星5チャイルド、星6チャイルド

星9つ分から星11個分を盤上に出せることになります。

 

ムララミムの星が多い場合も見てみましょう。

①星2ムララミム + 星1ベリト = 星2チャイルド、星1チャイルド

②星3ムララミム + 星1ベリト = 星2チャイルド、星1チャイルド

③星4ムララミム + 星1ベリト = 星3チャイルド、星1チャイルド

④星6ムララミム + 星3ベリト = 星5チャイルド、星3チャイルド

①は星の数変わらずなので損はしません、チャイルドを変化させたい時はアリです。

②~④はすべて星の数が少なくなるので損します。

ベリトよりムララミムの星が2つ以上高いと損するのであまりおすすめできません。

 

まとめ

長々と説明しましたが、ムララミムのメリットをまとめると以下の効果があります。

制御型の起爆

マフデトの覚醒起爆

お荷物になった星7のカバー

ボス攻撃のリカバー

ベリトとの合体による星上げ

 

そして、ムララミム、ベリトの合体については

 

ベリトの星の数 > ムララミムの星の数で合体

 

これを頭に入れておけば効率よく星を上げることが出来ます。

ここまで読んだあなた!

もうムララミムとベリトを使いたくなっているはずです( *´艸`)

ぜひお試しあれ~♪

-デフウォー
-, , ,

© 2018 ゆうの雑記ブログ