こんにちは、ゆうです。
今回は少しタイトルが強めですが、毎回春になると思います。
毎度毎度キラキラネーム多くね?
地元のフリーペーパーの赤ちゃん紹介や子供の名前一覧などいろんなところで目にする名前・・・
ほとんど読めねぇ・・・w
大体ルビがふってありますが、なんでこの漢字でこの読みなんだと頭が痛くなります。
一目で読めない名前を子供につける弊害を今回考察してみました。
もはや虐待?読めない名前を子供に付けた時の3つの弊害
最近2chの創始者ひろゆき氏の発言が話題になりました。
親の知能は子供に遺伝します。
他人が自分の子供を呼ぶために、名前をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親は頭が良くない可能性が高いです。
よって、読めない名前の子供は遺伝により頭が悪い可能性が高いです。
と言う話をしてたら、また実例が増えました。https://t.co/VNk2IENRP9— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) March 17, 2021
Youtuberのワタナベマホト氏の逮捕劇についての発言ですが、何となく言いたいことは分かります。
研究結果で頭の良し悪しは遺伝する可能性が高いと発表されているそうですが、育った環境でも大きく影響してくると思っています。
良くも悪くもキラキラネームの人は目立ってしまうのでしょうか?
読めない名前の弊害その①~一生名前の読みを聞かれる~
DQNネームの某有名サイトにある名前で例を挙げます。
例)遼大
普通に読もうとしたら”りょうだい”です。
しかし実際は”りあ”でした。
どう頑張っても”りあ”とは読めません。
これは初対面の人と会うたびにこんなやり取りが・・・
名前はりょうだい君?
りあです・・・
ああ・・ごめんなさいね。
いえ、大丈夫です。
このやり取りを小さい頃から一生やると思うと付けられた子供はとても苦労します。
毎回りょうだいと間違えられたらイラっとしそうです。
読めない名前の弊害その②~いじめられる可能性大~
こちらもDQNネームのサイトから。
例)名前 林檎 読み あぽー
もはや大喜利ですね。
あぽー君とか絶対小学校でいじめられます。
下手したら大人になってもいじめられそうでかわいそうです。
フィクションであってほしい、本当にこんな名前付けられた子がいると思うと不憫でなりません。
読めない名前の弊害その③~就職活動で不利になる可能性がある~
よく言われていることで本当かどうかは定かではありませんが、就職活動で不利になるのは予想に難くありません。
例)田中 将(まさる) と 田中 本気(まじ)
あなたが人事の担当で2人の能力が同じでどちらかを採用するとしたらどっちを採りますか?
面接して中身を見るのであれば分かりませんが、書類選考だったらどうでしょう。
本気と書いてマジと呼ぶ奴はきっとヤバい奴なんじゃないか?
書類選考だと落とす企業もあるでしょう。
名前を付けるときに気をつける事
読めない名前を付けることで被るデメリットが理解できたかと思います。
では名前をつける上で私自身が気をつけていることを2つご紹介します。
実際私も2人の息子がいます。
将来子供が自分の名前を気に入ってくれるかは分かりませんが、自分の名前がこうだったから良かったと思えるポイントは押さえています。
名前を付ける上で気をつけるポイント
誰もが一発で読める名前
PCやスマホで一発で変換できる名前
誰もが一発で読める名前、これは上で紹介したことです。子供に苦労はかけたくありません。
PCやスマホで変換できる名前、これは自分の名前がそうだからとても良かったと思っています。
女性に多い漢字三文字の名前で一発変換できないと結構面倒ですよ。
ユーザー辞書に入れれば問題解決しますが、その手間も面倒です。
まとめ
マタニティハイという言葉があります。
子供が生まれてテンションが高いまま赤ちゃんの可愛さだけをみてキラキラネームをつけてしまう。
そして後で後悔する・・・こうならないためにも冷静に子供の将来を想像して名前をつけましょう。
よく、名前は子供に贈る一番最初のプレゼントと言います。
本当にプレゼントとして喜ばれるものですか?
自分の自己満足になっていませんか?
春になるたびに思います。
読める名前を付けてあげてください。