こんにちは、ゆうです。
子供が生まれる時に必ず名前を考えます。
その際、やはり考えることがありますね。
子供の名前って考えれば考えるほど難しい・・・
なんせ自分の子供が一生付き合うことになる名前です。プレッシャーも感じますね。
この記事では名前の付け方にある程度パターンがあるのでそれを紹介します。
パターンに当てはめて素敵な名前が決まる参考になれば嬉しいです(^^)/
子供の名前の付け方パターン4選
付けたい漢字から選ぶ
日本人の名前のほとんどは漢字です。
そのほとんどが漢字1~3文字で構成されています。
その漢字の一文字、もしくは全部など好きな漢字を決めて名前を付ける方法です。
好きな漢字のパターン
- パパ、ママの名前を一文字取る
- 尊敬する人の名前を一文字取る
- 単純に好きな漢字を使う
歴史の人物、豊臣秀吉も羽柴姓を名乗ったときは織田家中の有力者、丹羽長秀と柴田勝家からあやかって丹羽の羽と柴田の柴をとって羽柴にしたという有名な話があります。
付けたい漢字から候補を探す名づけの方法です。
一番オーソドックスでつけやすいと思います。
呼び方、語感で選ぶ
名前の呼び方や語感で選ぶ方法です。
苗字も合わせた呼び方でしっくりくるか確認しながら付けられるのでこの方法も選びやすいです。
実際私も2人の子供にこの方法で名前を付けました。
生まれる前にママと「男の子なら〇〇ちゃん」「女の子ならりーちゃん」って呼びたいなって話していました。
普段の呼び方を「りーちゃん」にしたかったので”り”から始まる名前を考えました。
最終的に里穂(りほ)に決まったのですが、結局男の子だったのでお蔵入りになった名前ですw
生まれた男の子も普段の呼び方から考えて漢字は画数が良くなるように付けました。
自分の子供をこう呼びたいって決まっている人はこの方法で付けると考えやすいです。
好きな有名人、アイドル、偉人の名前をそのまま使う
この付け方意外と多いですよ。
例えばテレビ見ていて「あ、この人の名前いいな~」なんて思ったらそこからつけるのもアリだと思います。
実際に私も次男の名前は当時観ていたアニメのキャラクターの名前がきっかけでした。
語感良いな~と思ってママに相談したら反応が良く、後は画数を見て漢字を決めました。
普段の呼び方も長男と一緒に呼びやすいのでこの名前にして良かったと満足しています。
アニメのキャラクターと言ってもキラキラネームではないのでご安心くださいw
似たような例だと車好きなパパだと娘に「セリカ」とか付けたりするのもこのパターンだと思います。
昔好きだった初恋の人の名前を付けて後でバレたりしないように注意ですw
由来(意味)から選ぶ
名前に意味を持たせる選び方です。
後々子供に「なんでこの名前にしたの?」って聞かれた時に説明がしやすいです。
由来のパターン
- 生まれた背景(季節、暦、時間、暑かった、寒かった等)
- 兄弟(姉妹)で意味を持たせる(一郎、二郎など)
- 願いを込める(健康に育ってほしい、賢い子になってほしい等)
例えば夏に生まれる予定の子どもの名前だと「夏」を使った名前をググったり、名づけの本から探したりします。
男の子なら夏樹(なつき)夏彦(なつひこ)
女の子なら夏帆(かほ)夏美(なつみ)
など季節は日本の四季を感じさせる素敵なものなので名前にも人気です。
まとめ
以上のパターンを把握していれば自分に合った付け方が出来ると思います。
この付け方だとすんなり決まった!などあると思うので深く考えずに一度パターンに当てはめてみてください。
自分自身の名前は親が付けてくれたもので選べません。
子供に対しては付けてあげられる立場なので自分がこういう名前が良かったなどの希望も子供に託すことが出来ます。
子供の名前に期待を込めすぎてキラキラネームやDQNネームにならないよう気をつけてください。
素敵な名づけのサポートになれればと思います( *´艸`)